本文へスキップ

 夢をもち 心豊かで たくましく生きる 豊栄っ子の育成

新着ニュース&トピック

白熱の勝負!!〜運動会〜
平成30年6月2日(土)
 毎年、6月に行われる運動会。最後まで紅白どちらが優勝するかわからない、大熱戦となりました。前日から、高学年を中心に会場設営や、雨で荒れたグラウンドの整備をしてくれたおかげで開催できた運動会です。改めて、豊栄っ子のパワーを実感できた行事となりました。みなさん、お疲れ様でした!
                                          (沼田)

<開会式の様子。>

<紅白の団長による選手宣誓>

<全校によるラジオ体操で運動会が開幕しました。>


<応援合戦。>

<低学年も高学年も力いっぱい応援するのが、豊栄の応援 合戦です。>
<4年生による徒競走「パワー全開!パワーダッシュ」>

<1年生による徒競走「かけっこ よういどん!」>

<5年生「とにかく走る豊栄」力強い走りです。>

<2年生「おやさい とれた」>

<4、5年生合同の競技「お宝ゲットだぜ!」とった棒と マットの数で競います。>
<低学年による綱引き「力いっぱい」歯を食いしばって綱 を引きました。>
<高学年綱引き 「力の限り」 まだまだ力を出せそうで す。>
<6年生「力いっぱい 玉いっぱい」指定された玉を先生 と一緒に集めます。> <集めた玉を落とすまいと必死です!>
 <3年生「ゴミ0運動スタート」>  <5年生「安心してください 大事にしますよ!」借り物 のお題はにんじん!?>
 <全校によるリレー「タッチ&ゴー!!」>  <全校が4チームに分かれ、軍手によるタッチでつなぎま す>
 <白組副団長の気合の入った応援。>  <赤組副団長も負けていません!>
 <全校による鼓笛パレード>  
 <元気に校歌を歌うのは低学年です。>  <2年生「ほうきにのって」>
 <スターターも子どもたちの仕事です。>  <こちらは放送担当の子どもたち>
 <高学年による騎馬戦「天下分け目の大合戦」>  <大将を守る作戦です。>
 <代表児童による紅白リレーの様子。>  <高学年のバトンパスは見ごたえ十分!>
 <最後の応援合戦。もてる力を出し切るように応援します!>  <これぞ全力!>
 <閉会式の様子。最後まで立派な態度でした。>  <4年生による終わりの言葉。みんな、感動をありがとう !!>

 
 





千葉県匝瑳市立豊栄小学校

〒289-2147
千葉県匝瑳市飯倉1847

TEL 0479-72-0531
FAX 0479-70-1322
Email:toyosakas-1@bz04.plala.or.jp